接遇マナー講師養成講座9月 オンライン開催

企業や団体の印象や評価につながる「マナー」「接遇」は大変重要です。

 「商品は良いのに社員の態度が悪い」「せっかく利用しているのに、不愛想で感じが悪い」・・・などのお客様の不満足は、業績に直ちに影響します。お客様は接客態度の悪い会社を利用しようとはしないからです。そして、チームワークの基礎となる社会人としての態度やコミュニケーションはすべての業務の根底となる必須能力です。組織ではマナー指導は大変重要な課題なのです。どうしたら望ましい行動が実践できるのか、そ重要性を説き、習慣性を身につけさせる指導のスペシャリストを目指します。

1.指導者の役割、心得
2.目標に沿ったカリキュラムづくり
 ・接遇の課題と組織が教育に求めていること
 ・事例問題から問題意識をもつために
3.研修指導法
 ・簡潔な話法、声の出し方、表情と立居振舞、影響力のある態度・模範の見せ方
 【姿勢、お辞儀、名刺交換などのエクササイズ&ロールプレイ】
 ・目的意識や役割意識を持たせるには【事例:接遇の重要性】
 ・「わかる」から「できる」ようにする体得型研修の構成
  【実践から気づきに落とし込むカリキュラムの構成、】
 【事例:コミュニケーションスキル、学生と社会人の違い】
・効果的な質問「なぜ」「どうしたら」と考えさせる演習問題
  【事例:電話応対、来客応対、報連相、コンプライアンス】
4.接遇指導の方法とは
 ・スキル指導のポイント(チェックポイント、反復練習、観察と改善)
 ・評価とフィードバックのポイント
5.レッスンプランの作り方
テキストの作成、ワークシート作成、時間管理
補助具の利用法、報告書のまとめ方
6.まとめ

【講師】 

 深月敬子  ウイルブレイン代表取締役

【実施概要】

●日程
   ■第1日 2025年9月14日(日)13時~17時
   ■第2日 2025年9月21日(日)13時~17時

●受講料  55,000 円(税込、資料代込)
   お申込み後1週間以内に銀行振込、PayPal、PayPayにてお支払いください。
キャンセル規定:30日~5日前:30%、4日~1日前:50%、当日:100%         

【修了認定について】
  ・2日間の講座受講後、修了課題提出、模擬講義試験に合格した方を「接遇マナー講師」として認定します
  ・ご希望の方は企業研修のアシスタント講師登録が可能です。

【お申込・お問合せ】  info@axia-l-a.com